top of page
検索

令和にヴィンテージをまとう意味とは

  • neguchi
  • 2024年7月9日
  • 読了時間: 3分

更新日:2024年7月12日


Hello!

ヴィンテージ時計専門店KINYOUBIの江口です。


今日はヴィンテージというものについてペチャクチャ語っていきたいと思います。


そもそもヴィンテージ時計って何?どのぐらい前からヴィンテージ?

こんな疑問を持っている人も少なからずいるのではないでしょうか😶‍🌫️

諸説あり、書く人やサイトによって定義がまちまちですが簡単に表すと

1930~2000年ごろが年数的にもアイテムの見た目的にもヴィンテージと言われるものになります。

そして実は今ヴィンテージ時計界隈は賑やかになっています!


現在は令和になり、AIの発達やIT産業が活発で社会は目まぐるしく変化しています🏢

PCやスマートフォン、そしてスマートウォッチなどで時間を確認できるこの時代で

なぜヴィンテージ時計が流行っているのでしょうか。


周囲との差別化です。そりゃそうですよね。会社や学校でみんながスマートウォッチを着けている中一人だけかっこいいヴィンテージ時計を着けていたら必ず話題になります。


この多様性の時代に自分を表現するツールの一部として時計はかなり良い手段だと個人的に思っております。


ヴィンテージ時計が人気の理由はまだまだありますので参考にどうぞ。


★資産価値が高い

現行の高級時計は値段の上昇が顕著で資産価値の対象としても注目されていますが、

ヴィンテージも例外ではありません。今この瞬間に上がり続けるもの、これからじわじわ上がってきているものも存在します。買った後も上がり続けるのはなんだかオトクですよね。


★デザインに独自性があり、周りと被らない

ヴィンテージなので当時のデザインは私たちから見ると非常に目を引くデザインがたくさんあります。個人的にはヴィンテージのドレスウォッチは形からして特殊なものが多く、周りと被らないデザインが多い気がします。周りと被らないアイテムを持つということは

かなり所有欲が満たされ、愛着がわきます。所有した人にしかわからない喜び...


★ファッションの一部としての役割

昔はみんな車が好きでたくさんのお金と時間を費やしていましたが、令和は違います。

車よりファッションに使う若い世代が増えてきているのが昨今の流れです。

(知り合いのセレクトショップのオーナーが言ってた、あと美容師も)

そこでファッションに置いて欠かせないのがやはり時計ですね。


こんな感じで令和のこの時代だからこそヴィンテージ時計を着けて周りと差を着けましょう!






これまた珍しいAudemarsPigueです。


ホワイトゴールドでクラシックの中にも

ラグジュアリー感を演出してくれる

オトナのヴィンテージです。









 
 
 

Comments


Contact

Mail address:karisu.c@outlook.jp

Phone number :06-67558-465

時計のご購入、ご売却、その他お問合せはこちらにご連絡ください。

Store location

〒542-0085

大阪府大阪市中央区心斎橋筋2-7-9

大阪メトロ心斎橋駅から徒歩7分

​大阪メトロなんば駅から徒歩8分

月曜日 12:00~20:00

火曜日 12:00~20:00

水曜日 定休日

木曜日 12:00~20:00

金曜日 12:00~20:00

土曜日 12:00~20:00

日曜日 定休日

© 2035 by ETHKL. Powered and secured by Wix

bottom of page